可愛い シクラメン とっても作りたかった作品です。
これ 花よりも*葉紋書き*に四苦八苦!!
次は、ミニシクラメンに挑戦です。
大振りの牡丹
なかには ブラウンイエロ-のちっちゃな
花芯 80数粒~みんな手造りです。
正月飾りに間に合わなかったのは 残念‼
来年のお正月には 飾りましょう 楽しみ・楽しみ
キリリとした白百合、咲きました。
どこに飾ろうかな~
テキスト順にある花じゃないのですが
お気に入りの花なので トライしました!
1輪に10枚の花びらを 1枚ずつ付けるの
けっこう大変‼
がんばって 可愛い花束に出来上がりました
春を告げる花 福寿草
一生懸命に咲こうとする姿に
勇気をもらって....
つぼみ がとても可愛いですね
いちりん いちりん 丁寧に
蕾の先まで集中して....
とても豪華で
真っ白い 胡蝶蘭 5本立て
やっと咲きました
いつまでも眺めていられます
淡いグリーンの花びら 数え切れない程
作って重ねて やっと咲きました
とても清楚で 穏やかな雰囲気です
お気に入りです
140個余りのちっちゃな蕾、がくなども
みんな手造り~ほんと、心を込めて作りました。
紅梅、白梅なが~く楽しめます。
師範科終了作品です‼ やりました❣
春を告げる愛らしいチュウリップ
鉢植え仕上げにしました。
花びら付け根の 柔らかなふくらみ
けっこう苦労しました
花芯の部分や 花びらの細かいフリル(絞り)など けっこう苦心しました。
こんなに可愛らしく咲いて 気持ちも
”パッ”とあかるくなりますね~
思いのほか たくさん、綺麗に咲きました。
大きな作品だけど、わりと楽に出来上がりました。
お友達にも 2~3本 作って
差し上げようかな~
コスモス 秋に咲かせる予定が、雪の日や、お休み等で、やや遅咲きになりました
1輪に8枚の花弁、付け根を 屏風畳にして付けていきます。
がく も繊細でけっこうむず~い ‼
仕上がり 嬉しくて花束にして
抱えて帰りました ❣❣